ミドリシジミ 採卵

今日はミドリシジミの採卵で信楽のマイポイントに行ってきました。

滋賀県には所々にハンノキ林が有り、大抵はミドリシジミが生息しています。ハンノキが数本しか生えていないような所でもミドリシジミの卵が発見できることが多いです。

今回はあまり時間を掛けなかったので成果は多くありませんでしたが、それなりの数を確保することができました。

ミドリシジミの場合は冬期の採卵より5月上旬にハンノキの葉を綴って作られている餃子のような巣を採集した方が効率は良いので、普段は採卵よりも幼虫の採集をすることが多いです。

但し、寄生の確率は卵の方が少ないのでどちらが良いとも一概には言えないですね。

採集したミドリシジミの卵

1個~5個の産卵が殆どでした。条件が良い木に当たると、稀に50個を超えるような卵塊に当たることも有りますが、今回はそのような卵塊は有りませんでした。